2016年 12月句会
秋麗や煙る西陽に影蔵王 いつつばし
小春日や喪中ハガキに友の名が さとか
街の角ほっこり優しシクラメン のりみち
ほの灯り道づれは影息白し 玲
香の甘しため息出るや桂花 翠風
柘榴割れしたたる色の輝けり 涼呂
世の中の変り目に居て漱石忌 信
笹かまやよく仙台に生まれける 十桝
復興願い美人ランナー風を切る 寿々
冬ざれや杉村惇の絵馬駆ける 大丈夫
強く咲く石蕗の花見て元気出し アキノ
2016年 11月句会
紅葉や色の消えゆく猛吹雪 さとか
コスモスの花の残りや吹雪打つ 信
小春日やぶらり吟行出会い橋 翠風
秋夕べ火の鳥行くや雲まぶし 玲
ヒンズーの影絵が躍る彼岸かな 十枡
木枯らしやトランプショック凍りつく 英
芒原ゆれてしなやか風の櫛 のりみち
足早の冬将軍や残り花 わるつ
晩鐘や苔に落ち葉の瑞巌寺 いつつばし
むかご玉風の言付け聴いており 涼呂
松の島波にゆられて秋吟行 寿々
(なお、10月句会は松島吟行会として行われましたが、参加者
からのまとまった形での作品は出されていませんので、このホーム
ページには掲載しておりません。)
2016年 9月句会
夏雲や蔵王の峰に肘をかけ いつつばし
夏残り気怠さ在りて昼下がり 英
澄む空を水平に切る蜻蛉かな 信
円墳や草もち食べてみたき朝 十枡
甚大な爪痕残し野分晴れ 翠風
蒲の穂よ風と戯る沼ほとり 涼呂
悲哀秘め蓮華清しやおんな旅 玲
はすの花水にうつして母おもう 寿々
2016年 8月句会
夏盛り急ぎ走りしウルフ死す 英
夏光る若き女性の足四本 信
隣人の会話をのぞく夏座敷 さとか
短冊に夢吊り願う笹の波 翠風
夫を待つ線香花火甦る 玲
真夏日や思いを込めてチゲ食らう 十枡
夏の夜や咎なき風に夢深し いつつばし
法師蝉まつり順繰り急がせり 大丈夫
紫陽花や弾ける青を抱きおり 涼呂
2016年7月句会
鴨川の夕暮れ川床に京美人 翠風
揺れる傘四葩の如し交差点 いつつばし
山嶺の黒ぐろとして夕焼けか 信
新緑や浸して走る梓川 次郎
夏の川はじけて踊る子等の影 涼呂
夏嵐激情のまま国乱る 英
いつよりが余生となるや梅雨晴れ間 さとか
日にひとつ探しものする夏隣り 大丈夫
長雨やつゆ草色の空恋し 玲
雨期明けや漁船群れなすダナン湾 十桝
2 01 6年 6月句会
梅雨入りや日本列島かけあがり アキノ
おちこちの木々に衣や藤の花 さとか
野良仕事帰る空より夏の月 いつつばし
我知らず紫陽花悲し友逝きぬ 英
菜の花やはるかに富士の微笑みて 十桝
初ガツオ浜の活気をとりもどし 道産子
芍薬や丘一面の雨上がり 次郎
今落ちるかもしれぬ揚げ雲雀 大丈夫
葉の陰のうす紅を差す実梅かな 信
アイロンの滑り愉しや梅雨に入る 藍
今年また鳥と競いて枇杷実る 涼呂
芍薬やいたずらな風花散らし 玲
葉桜や最上の流れ湯のけむり 寿々
十指みな水温む朝草を刈る 翠風
2016年 5月句会
花よ花ミズキの花よ歩も軽ろし 玲
山笑ふ交わす木霊や隠れ鳥 いつつばし
波来さじ伝えゆかしき春の丘 十桝
春光や朝のひととき面を打つ 翠風
山影に包まれブナの芽吹きかな 信
堂々と風受け流す大牡丹 さとか
草むしり素足に届く若葉風 涼呂
ままごとの桜御膳や夕日落つ わるつ
薫風にブロンズ像の深呼吸 次郎
行く春に夕映えの時幸ならん 英
病み上り眼にふうーっと柿若葉 藍(あい)
見上げれ潔く美し花吹雪 アキノ
2016年 4月句会
春さむし赤子のホホやあみだ様 寿々
もの全てふくらみがあり芽吹き雨 信
導くや君の旅だち桜風 いつつばし
花咲くや友と語らい酒を飲む 英
人生の匂ひ見えてや風光る 愚庵
れんげ草固まって咲く孤独かな 十桝
早暁の鳥もざわめく桜かな おおばこ
今年又花咲く不思議酒を酌む 大丈夫
春の野やカラー帽子が見え隠れ 玲
ほのぼのと夢の膨らむ福寿草 涼呂
春風やこれからのこと忘れさせ さとか
人混みや青くあり花疲れ アキノ
蛇 穴を出で古里は花の昼 わるつ
うぐいすのまだ若き声この朝(あした) 翠風
軒先に肥後椿咲く雨の朝 道産子
握る鍬耕すべきは我が心 次郎
2016年 2月句会
庭石の大きな翳り利休の忌 おおばこ
熱燗や心溶かして夕暮るる 涼呂
ふと見るや白い帽子の寒椿 アキノ
下肥の臭いほのかな雪景色 十枡
幽玄や三日月冴ゆる坂の上 玲
初場所や日本力士の命懸け 和彦
人誰も主役演じて路地の雪 愚庵
流れには逆らうべきや寒椿 さとか
雪まろげ児らとほどよき疲れかな 翠風
風花や辛夷の花芽柔らかに 信
早春や窓の陽嬉し昼下がり 英
風に問う霙降りしや山向こう 淳
海老反りて琴奨菊の豆を撒く 大丈夫
2016 新年句会
静かなる雪の蔵王の地下は燃え さとか
清々し琴の調べや春の海 おおばこ
群青の絵の具で描くや凧の龍 十枡
年明けて 寛容心 忘れけり 英
春遠しもぐらの穴の連なりて わるつ
堕落てふ言葉も失せて冬ごもり 愚庵
天を衝く清しき姿枯木立 信
初春や願う柏手赤ら顔
翠風
子等去りて和紙の鶴のみ冬座敷 凉呂
初春や天空に舞ふインパルス 玲
あらたまの年のはじめやクラシック アキノ
月照らす碧き雪影居久根かな 淳
参加ご希望の方へ ※現在募集停止中
「わいわい句会」
【日時】
毎月第二金曜日
午後13:30~15:30
【場所】
シニアネット仙台「一番町サロン」
【※参加ご希望】
お問い合わせは下記の
シニアネット仙台までご連絡ください。
NPO法人
シニアのための市民ネットワーク仙台
(略称:シニアネット仙台)
事務局
〒980ー0811
仙台市青葉区一番町2ー5ー12
一番町中央ビル8階
TEL:022ー266ー5650
FAX:022ー266ー5662